USBデバイスサーバとは?
		            				USB機器を簡単にネットワーク対応させることができるUSB Virtual Link Technology?(USB仮想化技術)を利用するためのネットワーク機器です。サイレックスのUSB Virtual Link Technology?(USB仮想化技術)は、プリンタやスキャナ、ハードディスク、カードリーダなどの様々なUSB機器が、ネットワーク上で、あたかもUSBケーブルをつないでいるかのように利用できる技術です。これにより、複数人でUSB機器を共有したり、USB機器を離れた場所に設置して利用することができます。
	         		
	            		本製品の適用想定機器
	            		
	 
	
	画像を拡大する
	
	
	ドキュメントスキャナ、複合機、ハードディスク、USBカメラなどの機器への組込みをご検討の場合は、お問い合せください。
	
	            	
	            		特長 
	            			・高速化対応
 USB3.0 SuperSpeedに対応。従来機より高速にデータ転送を実現できます。
・強化されたセキュリティ
 オフィスネットワークで必要とされる次の3つのセキュリティ機能(IEEE 802.1X認証、データ暗号化、USB接続パスワード機能)に対応しています。
・アイソクロナス転送モード対応
 データ転送の連続的かつリアルタイム性を必要とするWebカメラやUSBスピーカなどのUSB機器もネットワーク環境で利用することができます。
・NAS機能
 USBハードディスク等のストレージをNASとしてご利用することができます。
・簡単設定
 無償ソフトウェア「Device Server Setup」で、簡単に設定を行うことができます。
・ECOモード対応
 デバイスサーバを一定時間ご利用されていない場合、USBバスパワー給電をストップし、節電効果を得ることができます。